就農– category –
-
佐渡産アスパラガスとおけさ柿の3月の作業について。
佐渡産アスパラガスとおけさ柿の3月の作業について。 3月のおけさ柿の作業 基本的に収穫後の冬期の作業は同じです。産地で独自にやっている春(4月)にある圃場の調査会までに終わらせておけばよい作業になります。冬場にやるべき作業は、何度も言っている次... -
「本なんて無駄という人」に向けた本や参考書の読み方
「本なんて無駄という人」に向けた本や参考書の読み方 最近遭遇した「悩んでるときに本を読んでも、解決の役には立たないという人」ですが、この人は基本的に他人のアドバイスを受け入れない頑固なタイプの可能性が高いです。ずばっと頑固と決めつけると話... -
【実は消えてないお米】いまのお米の問題点とお勧めの買うタイミングについて
【実は消えてないお米】いまのお米の問題点とお勧めの買うタイミングについて 何でお米が値上がりしてるの? その理由は主にこの3つです。 肥料・農薬代、燃料費、人件費などの物価高騰 昨今の高温障害など天候不順のため、1等米、2等米の収穫量の減少 昨... -
あまり知られていない農協の役割について。
あまり知られていない農協の役割 農協の主な事業 農協の主な事業は、この5つになります。 営農指導事業…農畜産物についての栽培技術や販売に関する情報を提供し指導する。 販売事業…農協組合員が生産した農畜産物をまとめて販売する。 購買事業…資材や農... -
農業でよくあるどうしようもないときの心の対処方法
農業でよくあるどうしようもないときの心の対処方法 農業は基本的に天候に収入が左右されます。春の気温が低すぎる冷害、夏は台風が来たり、真夏の雨不足、秋には長雨、冬の大雪など、1年間厄介なイベントが目白押しです。これらは全て自分じゃどうにもで... -
相手に感謝、友人や仕事仲間を褒めることはプレゼント交換
相手に感謝、友人や仕事仲間を褒めることはプレゼント交換 子供から老人までみんな相手から褒められると嬉しいものです。褒めることで、相手のモチベーションが上がったり、友好な関係を築くことができます。結果として褒めた自分にもメリットが生じます。... -
若手農家が疲れない農業を考える
若手農家が疲れない農業を考える 農業を10年ほど1人でやってる私が思う、農業未経験の方に向けた内容になります。 作業スケジュールを立てるのには意味がある。 初めてやる仕事は緊張して疲れると思います。そのためスケジュールを立てて、前もって全体を... -
創作することが人を幸せにするって、ショーペンハウアーが言ってました。
創作することが人を幸せにするって、ショーペンハウアーが言ってました。 アルトゥール・ショーペンハウアー(Arthur Schopenhauer 1788.2-1860.9 72歳没)はドイツの哲学者。人生は困難ばかりで大変だ。それなのに人間は他人からよく見られたいという、称... -
個人事業主の経理の忘備録、確定申告用
個人事業主の経理の忘備録、確定申告用 普通貯金から現金を引き出した 普通貯金(プライベート用と事業用が一緒の口座)から、事業に使う現金を引き出したときの記入例。預金出納帳と現金出納帳に以下のように記載する。 ◆預金出納帳 日付相手勘定科目摘要... -
マイナンバーカードの電子証明書の有効期限の確認方法
マイナンバーカードの電子証明書の有効期限の確認方法 使用ソフトの準備手順 ※カードリーダライタとマイナンバーカードを用意してください。 ※JPKIをすでにインストールしており、設定済みの場合は下の「JPKIの操作」から、進めてください。 ダウンロード...