MENU
  • ホーム
  • 就農
  • 栽培技術
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • お問い合わせ
佐渡島の野菜・果物、お届けいたします
さどうちもんブログ
  • 就農
  • 栽培技術
  • 料理レシピ
  • サイトマップ
  1. ホーム
  2. 2022年
  3. 3月

2022年3月– date –

  • 八珍柿

    柿の品種について「あなたの地域の柿は知っていますか?」 

    2022年3月29日
  • 八珍柿

    「農業で儲かる作物は?」に脱サラ現役農家が答えてみます。

    2022年3月24日
  • アスパラガス

    農家視点の健康アスパラガスについて

    2022年3月18日
  • 八珍柿

    農作業の話。1人農家の仕事内容は?この時期は何をやってるのか?

    2022年3月11日
  • 就農

    就農に必要なもの。資金も大事だけどそれ以外も大事なここだけの話。

    2022年3月6日
  • 料理レシピ(アスパラガス)

    料理レシピ:フキノトウとイカの塩辛ペペロンチーノ「簡単にできる季節の料理」

    2022年3月3日
1

最近の投稿

  • 生産地の長野県の農家さんに聞いた、シャインマスカットの値崩れについて
  • 【佐渡島】アスパラガス畑の獣害について
  • 甘長とうがらし入りミニハンンバーグ「お弁当のおかずから、おつまみにもOK」
  • 新潟県の残暑から初秋のアスパラガスの管理
  • 若鶏のレバガラシ炒め「レバニラのニラを甘長とうがらしで。」

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
カテゴリー
  • 就農
  • 栽培技術
情報管理
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • リンク
清水一繁
単独経営農家
茨城県の実家は非農家で、関東でサラリーマン勤務を経験後、2014年春に新潟県佐渡市羽茂にて就農。2016年より独立経営を開始。現在の経営状況は八珍柿を20アール、アスパラガスを20アール。個人の農園経営になります。
  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© さどうちもんブログ.

  • メニュー
  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • トップへ