目次
パーシモンソースパスタ「柿とひき肉を使った甘いパスタ」
パーシモンソースパスタ 材料:2人分
パスタ 200g
豚ひき肉 150g
玉ねぎ 1玉
おけさ柿 2玉
顆粒コンソメ 小さじ1/2
塩 小さじ1
塩(パスタを茹でる用) 小さじ1/2
水 50㏄
白ワイン(料理酒) 50㏄
ターメリック(色付け用) 適量
乾燥バジル 適量
パーシモンソースパスタの作り方
- 玉ねぎと柿をみじん切りにする。熟した柔らかい柿の場合は、木ヘラで潰しやすい大きさに切る。
 - 鍋に水をはって、塩を小さじ1/2ほどいれて、パスタを茹でる。
 - フライパンに油をひいて、中火で玉ねぎをややきつね色になるまで炒める。
 - フライパンに1の柿とひき肉、コンソメ、水、酒、ターメリックを入れて炒めながら煮る。
 - 柿の形が崩れて、水分が出て全体に火が通ったら、塩(小さじ1)を入れて味を調整する。
 - 茹で上がったパスタを器に盛り付けて、5のソースと乾燥バジルを振りかけて完成です。
 
味はフルーツの甘味があるパスタになります。イタリアやフィリピンにある甘いパスタ系統です。
パーシモンソースパスタを食べた感想
生トマトを使ったパスタソースがあるなら、生の柿でもできるのでは?という思い付きで作りました。あとで調べて、海外で甘いパスタが普通にあるので、発想は間違いではなかったようです。
肝心の味ですが、普通に食べれます、味付けは甘じょっぱいくらいに塩で調整しています。甘いパスタがお好みの場合は塩を減らして下さい。端的に言えば酢豚の中のパイナップルみたいな感じです。柿だけでは黄色い色が出なかったのでターメリックを入れて黄色にしています。トマトソース以外の甘いパスタを初めて食べましたが美味しかったです。
					あわせて読みたい
					
 					
			
						料理レシピ:八珍柿とカブと塩昆布「簡単にできる変わり種のおつまみ」
						柿レシピ:八珍柿とカブと塩昆布   材料:3~4人前 ・八珍柿      1玉(200g) ・かぶ       1株(200g) ・塩昆布       8g ・塩         …					
				
					あわせて読みたい
					
 					
			
						柿コーヒーゼリー「みんなが好きなお菓子を添えて簡単デザート」
						柿コーヒーゼリー「みんなが好きなお菓子を添えて簡単デザート」 柿コーヒーゼリー 材料:2人分 おけさ柿 1玉 コーヒーゼリー 200g(ミルクとゼリーが2層にな…					
				
			
			
			
			
			
			
			
			
コメント