目次
【GW開始】2025年の露地栽培アスパラガスの収穫状況
昨年と比べると、たいぶ気温が低く推移しているため、昨年の同じ週と比べると収穫量が3割以下になっています。4月下旬になっても1日の最低気温が1桁代で、尚且つ最高気温が20度前後になる日が稀です。この状況から、露地栽培のアスパラガスの収穫量が減少しています。
週間天気予報を見るとGW中は、晴れ雨と交互に進行して、5月5日以降から晴れ日が多くなり最高気温19度で推移する予想です。GWが終わってからは、アスアラガスの収穫量が増えると思います。
柿の記事でも言ったように2025年は寒い春が長引いて昨年と比べて、気温の推移により作物の生育に1週間の遅れがあります。

ページの最後まで読んでいただき、誠にありがとうございます。ご参考になれば幸いです。
あわせて読みたい


個人農家の失敗談「アスパラガス編」
アスパラガスは設備投資の分だけ、安定した生産ができるようになります。 露地栽培ですと、いろいろな天候や虫によって、一度長期間放置するとあっという間に畑の生産量…
あわせて読みたい


料理レシピ:アスパラガスの満足お浸し「時短のレンジ使用、簡単1品」
料理レシピ:アスパラガスの満足お浸し 材料:2~3人前 ・アスパラガス 200g ・水 100㏄ ・顆粒だし 小さじ 1 ・醤油 …
コメント