MENU
  • ホーム
  • 就農
  • 栽培技術
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • お問い合わせ
佐渡島の野菜・果物、お届けいたします
さどうちもんブログ
  • 就農
  • 栽培技術
  • 料理レシピ
  • サイトマップ
  1. ホーム
  2. 栽培技術
  3. 八珍柿

八珍柿– category –

栽培技術八珍柿
  • 八珍柿

    料理レシピ:柿と小松菜の白和え「簡単にできる変わり種のおつまみ」

    柿レシピ:柿と小松菜の白和え 材料(3~4人前) ・小松奈     1袋・塩       ゆで用 少々・柿       1個・木綿豆腐    150g ・砂糖      大さじ1・うすくち醤油  大さじ1・白ごま     大さじ1 分量のめやす ...
    2021年12月5日
  • 八珍柿

    料理レシピ:柿の納豆あえ「簡単にできる変わり種のおつまみ」

    柿レシピ:柿の納豆あえ  材料(2~3人前) ・納豆      1パック(40g)  ・中ぐらいの柿  1玉 ・納豆付属のタレ 1個  ・醤油      大さじ1  ・白ごま     少々 分量のめやす 柿レシピ:柿の納豆あえの作り方 1.柿の皮...
    2021年12月3日
  • 八珍柿

    新潟県佐渡産のおけさ柿と八珍柿について

    平核無 ~ひらたねなし~ とは? 平核無柿(ひらたねなしがき)は原産が新潟県の柿で、もともと種が出来ない変わった品種の渋柿です。 新潟県産原産の平核無柿の別称が「おけさ柿」と「八珍柿」になります。 その中で、「まるはのおけさ柿」は佐渡南部産の...
    2021年11月30日
1...345

最近の投稿

  • まだ間に合う初夏の柿の追肥のタイミングと施肥量について。
  • 【2025年6月】今月のおけさ柿と佐渡産アスパラガスの作業について。
  • 【2025年5月】今月のおけさ柿と佐渡産アスパラガスの作業について。
  • アスパラガスのタルタルソース「濃厚なコクの万能ソース」
  • アスパラガスで、そうめんチャンプルー「そうめんだけど栄養満点満足」

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
カテゴリー
  • 就農
  • 栽培技術
情報管理
  • Buy Adspace
  • Hide Ads for Premium Members
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • リンク
清水一繁
単独経営農家
茨城県の実家は非農家で、関東でサラリーマン勤務を経験後、2014年春に新潟県佐渡市羽茂にて就農。2016年より独立経営を開始。現在の経営状況は八珍柿を20アール、アスパラガスを20アール。個人の農園経営になります。
さどうちもん直販サイト
  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© さどうちもんブログ.

  • メニュー
  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • トップへ