2023年– date –
-
料理レシピ:鮭フレークでバーニャカウダ風ソース「サドガシマアスパラに添えて。」
料理レシピ:鮭フレークでバーニャカウダ風ソース「サドガシマアスパラに添えて。」 鮭フレークでバーニャカウダ風ソース 材料:2人分 鮭フレーク 小さじ2 牛乳 50cc おろしにんにく(チューブ) 小さじ1/2 マヨネーズ 小さじ2 長ねぎのみ... -
【地産地消と地方分散】担い手農家が考える今後の農業について【現状】①
【地産地消と地方分散】担い手農家が考える今後の農業について【現状】① 2020年くらいからコロナ禍のため、グローバル化や都市集約化に対しての懸念が膨らんでいる現状です。例を上げますと大都市でのクラスターや、自動車部品を海外生産のため部品が届か... -
料理レシピ:春のジャーマンポテト「新じゃがと新たまねぎとアスパラガス。」
料理レシピ:春のジャーマンポテト「新じゃがと新たまねぎとアスパラガス。」 春のジャーマンポテト 材料:3~4人分 新じゃが 大2個(小なら4~5個) 新たまねぎ 1個 アスパラガス 200g ベーコン 80g 顆粒コンソメ 小さじ2 塩 ... -
料理レシピ:アスパラ入りおからのコンソメ煮「節約簡単ダイエットメニュー。」
料理レシピ:アスパラ入りおからのコンソメ煮「節約簡単ダイエットメニュー。」 アスパラ入りおからのコンソメ煮 材料:2~3人分 アスパラガス 150g(5~6本ほど) 豚ひき肉 100g おから 200g 玉ねぎ 中1玉 A 水 300c... -
料理レシピ:アスパラガスとさつま揚げのおろしあえ「二日酔いを軽減するおつまみ。」
料理レシピ:アスパラガスとさつま揚げのおろしあえ「二日酔いを軽減するおつまみ。」 アスパラガスとさつま揚げのおろしあえ 材料:2~3人分 アスパラガス 200g(7~8本ほど) さつま揚げ 150g(2~3枚) 大根おろし 100g(大根2... -
料理レシピ:アスパラガスのピーナッツ和え「ヘルシーな、春のお手軽一品。」
料理レシピ:アスパラガスのピーナッツ和え「ヘルシーな、春のお手軽一品。」 アスパラガスのピーナッツ和え 材料:2~3人分 アスパラガス 200g(7~8本ほど) 粉末ピーナッツ 大さじ3 Aしょうゆ 大さじ1と1/2 A顆粒出汁 小さじ1/2 A砂... -
【災害対策とSDGsも対応】老後の2000万円問題を農業で解決する
【災害対策とSDGsも対応】老後の2000万円問題を農業で解決する もう数年前になりますが金融庁がまとめたデータによると「老後資産に2000万円必要」と言われてました。これは何十年も前から言われている年金が足らなくなるからです。医療技術や生活... -
【農家が教える】棒苗から始める柿の木の仕立て方
【農家が教える】棒苗から始める柿の木の仕立て方 柿の木は高木性で、放置しておくとどんどん上に伸びて行きます。そうなると果実が収穫しにくいうえに大玉になりません。そのため、収穫がしやすく大きな実を生らすために樹形(木の形)を仕立てて作る必要... -
農業でビニールハウスを建てれば儲かるわけではない話
農業でビニールハウスを建てれば儲かるわけでもない話 今回も農業を経験していない方向けに話していきます。ビニールハウスを建てて害虫も発生しない、作物は病気にもかからない。室温と水分も自動管理されている。このような企業や県の農業研究所が建てる... -
【肥料高騰対策】自作肥料「マイエンザ(えひめAI-2)」の作り方
【肥料高騰対策】自作肥料「マイエンザ(えひめAI-2)」の作り方 現状、肥料価格が高騰しているため自分で肥料を作ってみます。昨年、マイエンザをアスパラガスに撒いたことがあって、収穫物の糖度が増して、根が元気になった印象があります。簡単に説明し...