目次
アスパラガスで、そうめんチャンプルー「そうめんだけど栄養満点満足」
そうめんチャンプルー 材料:1人分
そうめん 100g
アスパラガス 70g
にんじん 30g
豚ばら肉 50g
しょうゆ 小さじ2
料理酒 大さじ1
塩コショウ 少々
顆粒だし 小さじ半分
サラダ油 適量
かつお節 適量
そうめんチャンプルーの作り方
- アスパラは根元の硬い部分の皮をピーラーでむいて、ハカマを取って3cmくらいの大きさに切る。
- 豚ばら肉は3cm幅に切る。にんじんは4cm長さの細切りにする。
- 鍋で湯を沸かし、そうめんを沸騰した鍋に入れて70秒茹でたら、ザルにとって冷水で洗う。
- そうめんの水気をよくきって、大さじ1ほどサラダ油をからめる。
- フライパンにサラダ油を熱し、にんじんと豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、料理酒とアスパラを加えて炒める。
- 具材に火が通ったら、いったん火を止めてからフライパンにそうめんを入れる。
- しょうゆと塩こしょう、顆粒だしを加えて味を調えつつ、混ぜ合わせる。
- 火をつけて軽く炒めるながら、そうめんを温める。
- 全体が温まったら、火を止めて器に盛り付けて、かつお節をお好みでかけて完成です。
そうめんを茹ですぎたり、炒めすぎると、ダマになりやすいです。ささっとやるのがコツです。目安の茹で時間が2分のそうめんを使いました。
洋風がお好みの場合は具にツナ缶と顆粒コンソメを使うと、子供が好きそうな洋風味になります。
そうめんチャンプルーを食べた感想
お肉とシャキシャキの野菜とそうめんなので、食べ応えがあります。塩分が気になる場合は、しょうゆを減らして、顆粒だしを増やすか、めんつゆを使っても良いです。そうめんに油をからめて作ったので、ダマになりにくく、食べやすいです。普通のそうめんに飽きた時に試してみてください。
ページを最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。ご参考になれば幸いです。
あわせて読みたい


料理レシピ:アスパラガスのピザトースト「アスパラガスはジューシーだ。」
料理レシピ:アスパラガスのピザトースト「アスパラガスはジューシーだ。」 アスパラガスのピザトースト 材料:1~2人分 アスパラガス 120g(4~5本) ベー…
あわせて読みたい


料理レシピ:春のジャーマンポテト「新じゃがと新たまねぎとアスパラガス。」
料理レシピ:春のジャーマンポテト「新じゃがと新たまねぎとアスパラガス。」 春のジャーマンポテト 材料:3~4人分 新じゃが 大2個(小なら4~5個) 新たまね…
コメント